ハンガートーク コヨーテ^_^ (2025-07-26 17:22)
[IP: 126.205.*.*]
7月26日(土)活動報告^_^
1本目、コヨーテのNAVIトレで、新篠津〜厚田のエンジョイフライト!
2本目、キャノピー教官とtomcatさんのNAVIトレ^_^
新篠津等エンジョイされてました^_^
きろ9さんとらっきょさんは
陸単で厚田方面でエンジョイフライトされてました^_^
事務所では、オーラル勉強&楽しい会話で盛り上がりますました^_^
TOMCAT (2025-07-26 19:50)
今日は初のナビトレ、沢山得るものがありました。
更に、オーラル対策の座学もあり充実した1日でした。
しっかり復習します。
ご教授ありがとうございました。
名無し (2025-07-23 22:30)
[IP: 106.159.*.*]
23日(水)の活動報告
朝から気温が高くサウナ状態の札幌、旭川。
2340のコックピットも暑くて大変、エンジンキーが暑すぎて火傷しそうで持てません。
そんな中、名無しがキャノピー教官の指導で旭川空港までの1フライトです。
到着後、空港のフードコートでNooさんとキャノピー教官が久しぶりにお互いの近況報告。
また、最近の管制の情報交換も出来て、少し疑問点も解決したようです。
今回も汗(冷や汗も)をかきながらも得るものが沢山あったナビトレでした。
キャノピー教官、暑い中トータル2時間を超えるフライト大変お疲れ様でした。
また、暑い中、機体組み立てのキャノピー教官、いしさん、Tomcatさんありがとうございました。
クラブ室にはポックルさんも来室、いしさん、Tomcatさんでハンガートーク。
Tomcatさんはソロナビに出るための事前の心構えについて、キャノピー教官から熱いレクチャー
それに応えようとやる気満々のTomcatさんでした。
外は我慢出来ない暑さですが、クラブ室はエアコンがしっかり効いて天国です。
参考データ
07/23 11:00
METAR RJCO 230200Z 02004KT 320V070 9999 FEW020 SCT250 32/23 Q1010
RMK 1CU020 4CI250 A2983=
07/23 14:00
METAR RJEC 230500Z 26008KT 220V290 9999 FEW030 SCT/// 32/21 Q1008
RMK 1CU030 A2979=
コヨーテ (2025-07-21 16:50)
[IP: 126.179.*.*]
7月21日(月)祝日㊗️活動報告^_^
一本目、コヨーテの石狩大橋〜深川、NAVIソロ。
滝川スカイパークさんに
コンタクトして!エンジョイフライトでした^_^
2本目、ヨネさんのTGL!
横風のTGLで鍛錬されてました^_^ポテトチィップスありがとうございました😊
3本目、名無しさんとバラスト(コヨーテ)でTGLと石狩〜銭函フライトとなりました^_^クラブ室では、ワイワイ楽しい時間となりました。
Choco3 (2025-07-20 19:06)
[IP: 114.186.*.*]
7月20日活動報告
天気が回復するのを待ってのフライト
途中霧雨に当たったりでしたが2フライトしました。
1本目
Choco3とまべりっく教官とでタッチアンドゴー3回
アップウィンドを伸ばさせられたり、周回させられたりしましたが無事着陸
2本目
おはしょさんとまべりっく教官とで石狩方面へナビとエアワーク
キチンと課目こなしましていました
HGIさんといしさんが地上での運航支援をしていただきました。
おはしょ (2025-07-20 17:38)
トレーニングお疲れ様でした❗️
きろ9 (2025-07-19 14:47)
[IP: 114.186.*.*]
7月19日活動報告
雲低い土曜日。今日は100時間点検のため、運航おやすみ
朝からHR整備士さんのお手伝い兼勉強のため数名ハンガーで汗をかきました。
みなさまお疲れ様でした。
明日からたくさん飛べるとよいですね
コヨーテ (2025-07-19 16:33)
お疲れ様でした♪
おはしょ (2025-07-20 17:37)
整備お疲れ様でした&ありがとうございました😊
岡村裕史 (2025-07-20 12:36)
[IP: 111.100.*.*]
先週土曜日7/12にキャノピー教官に体験搭乗させていただきました。その節は本当にありがとうございました!
是非、賛助会員として入会させていただければと存じます。日取りを確定できませんが、近々お邪魔させてください。
よろしくお願い致します!
きろ9 (2025-07-16 15:50)
[IP: 49.109.*.*]
7月16日水曜日 活動報告
キャノピー教官、阿部教官のスタンバイあるも午前中に激しい雨がふり、訓練予定のコヨーテさんは座学に。
そこにTOMCATさんも参加して、試験にむけてガチガチにお勉強をしていたモヨウ。
仕事途中にアブラうりに私が登場したところでお勉強終了。
コヨーテさんのロングフライトにむけての情報交換をしました。
旅といっしょで色々計画するのが楽しいですよね。ワクワク感お裾分けいただきましたー。
阿部幸男 (2025-07-16 16:56)
今日の活動報告ありがとうございました🙇
コヨーテ (2025-07-17 04:49)
ご指導ありがとうございました😊
TOMCAT (2025-07-17 10:39)
実技も座学もやることがたくさんあるので、ご指導よろしくお願いいたします。
ふなっしー (2025-07-17 13:43)
コヨーテさん!がんばって😊👍
倶楽部室〜 (2025-07-16 11:20)
[IP: 106.128.*.*]
定時整備の連絡
今週末の土曜日に100時間点検を実施する事になりました。
作業時間的には9時〜14時位まではかかる予定です。
予報的にも良くないので丁度良いタイミングかと思います。
7月19日土曜日
09:00〜14:00の予定
進捗的には前後する可能性があります。
choco3 (2025-07-14 10:42)
[IP: 114.186.*.*]
7月12日運行日
久々に30℃を切る運行日となりました。
晴天に恵まれ本日も5フライト実施しました。
1本目
コヨーテさん、今回も深川→滝川の試験コースをソロでシミュレート。今回は雲が出ている状況を判断して、適切に高度・コースを選定できたようです。
2本目
Tomcatさんのソロフライトでタッチアンドゴー3本。
3本目
choco3とまべりっく教官のタッチアンドゴー
例によって本日も場周で待たされたり、石狩河口上空まで行かされたりでタッチアンドゴーは2本しかできませんでした。
4本目
キャノピー教官が入会希望者乗せて札幌上空を体験搭乗飛行
入会していただけるといいな。
5本目
名無しさんがいしさん乗せてタッチアンドゴー、その後銭函へ行って夏の石狩海岸の風景を堪能されたようです。
今日、キロ9さん繋がりで、おひとり賛助会員として入会していただけました。
【40周年記念行事のご案内】
ご連絡が行ったと思いますが、下記のとおりASH創立40周年記念式を開催します。
多忙とは思いますが、皆様、奮ってご参加ください。
日時:2025年9月6日(土曜日) 18時~
場所:札幌エクセルホテル東急(札幌市中央区南8条西5-420)
会費:10,000円程度
また、記念グッズも企画中。乞うご期待。
michio (2025-07-13 23:24)
[IP: 221.113.*.*]
7月13日運航日誌
1本目: michio、いしさんで雨竜沼湿原と南暑寒別岳へ撮影フライト。今日の雨竜沼は雲がなく、良い写真が撮れましたね。
2本目: よねさんとまべりっく教官でトレーニングフライト。TGLと市内〜野幌〜石狩
3本目:ASさん、michio重しで余市〜羊蹄山〜樽前山。大利根仕込みの流石の腕前。勉強になります。
3フライトでしたが、撤収時間ギリギリまでフライトを、楽しみました!
皆さま、ありがとうございました😊