ハンガートーク きろ9 (2025-05-25 00:15:44)
[IP: 153.173.*.*]
●5月24日(土曜日)活動報告および業務連絡
明日の日曜に耐空検査のため滝川フェリーを予定していたけれど、明日の悪天が予想され、急遽本日運ぶことに。
するとやや風が強いけれど今日のうちに飛んでおきたいと訓練生さんがぞくぞくです。
1本目 よねさんようやくTGL訓練。キャノ教官と
2本目 隙間をぬってTOMCATさん、強風TGLをキャノ教官と
3本目 ASOさん慣熟と檀家(?)まわりに北広島へ きろ9重石がてら右席訓練
4本目 TOMCATさんとまべ教官で滝川へフェリーフライト
●と、いうことで1週間滝川で耐空検査のため、水曜日は運航おやすみです。
●また、今年40周年をむかえるエアロスポーツ北海道。記念行事の実行委員会も発足しました。9月6日を予定しております。
●夜な夜な掲示板のコーディングをChatgptに助けてもらって行っています。突然エラーになったり表示されなかったりするかもしれませんので暖かい目でみてください。今返信機能をつくっていますが、操作でご希望あったらお気軽に書き込んでくださいね。
倶楽部室〜 (2025-05-23 18:38:33)
[IP: 14.9.*.*]
耐空検査関連のご連絡
当初予定としては日曜日の午後に滝川へフェリーの予定でしたが、日曜日の天候が良くないため明日土曜日の午後に機体を滝川にフェリーしたいと思います。
スケジュール
①24日=午後機体フェリー
②25日〜30日迄耐空検査整備
③31日=耐空検査フライト後にRJCO入り
14時頃帰着予定
フェリー後の25日日曜日と28日水曜日は運行お休みになりますのでご容赦願います。
なお25日は倶楽部室は開けています。
choco3 (2025-05-18 21:01:37)
[IP: 222.149.*.*]
5月18日(日) 活動報告
本日も朝から風が強く、運航できませんでした。
クラブ室ではchoco3を受講者に対して座学
31日のフェリーにchoco3が参加するため、最初は空域遷移の概要。
次にVORとADF計器やILFなどについての解説。
choco3が昨年末加入とはいえ一人に対してまべりっくさんといしさん二人がかりという贅沢さ。
ただ、与えられた知識に脳内飽和のchoco3でした。
きろ9 (2025-05-17 15:23:09)
[IP: 153.173.*.*]
5月17日土曜日 活動報告
今日は朝から風が強く20~30ノットでビュービュー吹いてました。
運航はできませんでしたが、クラブ室にはたくさんの会員が集まりハンガートークに花がさきました。
40周年記念行事を9月上旬に行おうと実行委員長ishiさん。
実地試験を見越したコヨーテさん、TOMCATさんは機長の出発前確認6項目の概要をお勉強。
傍できいていても勉強になり、知識の再確認もできますね。
明日は飛べますかね?
きろ9 (2025-05-12 22:48:38)
[IP: 153.173.*.*]
阿部さんありがとうございます。
阿部さんの投稿の写真のアップロードが失敗したようです。今度またお試しいただけますか?
阿部幸男 (2025-05-12 08:07:21)
[IP: 133.232.*.*]
ご苦労様です、運行カレンダーも入れてみました。
タップして下の方に内容が表示ですね、慣れが必要かと思いますがまずはやってみますか?
きろ9 (2025-05-11 18:22:50)
[IP: 153.173.*.*]
5月10日活動報告
雨模様・風つよの天候のため、運航担当者で情報共有のハンガートークでした。